カラコンをつけてて、それはクリアコンタクトでもあると思いますが、目がゴロゴロすることはあります。
異物感、何か目に付着しているのではないかと思うようなことってありますね。
その原因はいろいろあると思います。
本当にカラコンにゴミが付着していた、目が疲れている、目に傷がついてるなど。
時々、レンズをつけた途端に目がゴロゴロするので、一旦レンズを外してすすいでもう一度つけると、ゴロゴロ感がなかったということがあります。
もしかすると、レンズが古くなってきてたのが原因なこともあるかも。
では、買ったばかりのカラコン16mmが、いきなりゴロゴロしてたら何が原因なのか。
カラコン16mmでゴロゴロするのは目に合ってない?
初めてカラコン16mmを着けるとわかりますが、レンズが大きいので、それだけで違和感を感じることはあるでしょう。
他に原因があるとすると、不良品という可能性も否定できません。
色素が漏れていてもぱっと見て分かるものではないかも。
また、買ったばかりでも、レンズに傷があっても不思議ではありません。
滅多にあることではないでしょうけど。
さすがにカラコンが表裏だったりってことはないと思うけど、一応チェックしてみましょう。
一番大事なのは、ゴロゴロしてるなって思うのに着け続けることです。
すぐに眼科に行くのは無理でも、カラコンを少し着けないようにすることはできるはずです。
裸眼は恥ずかしいとか言ってられません。
カラコン16mmのメーカーによっても、ブランドによっても装着感に違いはあることでしょう。
デカいから無理と決め付けなくてもいいけど、一度そういう目に合うと、また買うのって怖いですよね。
みんカラカラコンはサンドイッチ製法だけど、同じ製法で作ってる別のカラコンとなぜつけ心地に違いがでるのでしょう。
でも、考えてみると、付け心地って数値で出るものではないから、なんとなくの感覚で「どうもゴロゴロする」って思ってるだけかもしれません。
#カラコン のせいで #目がゴロゴロする こともある。
でもその原因がレンズじゃなくて目にあったらどうしよう。
やっぱり目に痛みや違和感があったら眼科で診てもらったほうがいいでしょうね。面倒くさいけど。https://t.co/6O2y1Lm3v7— 島村しのぶ (@shinobu312) 2018年8月3日